コンテンツへスキップ

改訂版・江戸東京医史学散歩

緒方洪庵関係・東京大学本郷キャンパス関係・解体新書・水原秋桜子句碑・榊俶、相馬事件、東京府立癲狂院・木下正中と「木下文書」・石川啄木と木下杢太郎

投稿日: 2017年5月30日2017年7月29日 投稿者: khorie

10. [余摘] 絵葉書:赤門

 

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

関連

カテゴリー東京大学本郷キャンパス

投稿ナビゲーション

前の投稿前 9. 本郷・東京大学構内 : ベルツ・スクリバの銅像
次の投稿次 11. 続・本郷東京大学構内:高島秋帆墓からベルツ・スクリバ胸像へ向かう

GoogleMyMap 本郷・お茶の水・神田界隈

執筆者 堀江幸司

(元東京女子医科大学図書館司書 現・日本医学図書館協会個人会員)

掲載した写真・絵葉書はご自由にお使いいただけますが、公に使用する場合は、ご連絡ください。(kkthorie@sf6.so-net.ne.jp)

最近の投稿

  • 127 Google my map 染井通り周辺 2025年2月1日
  • 126.「廃兵院」跡:豊島区立巣鴨公園 2023年4月15日
  • 125.第1回官立医科大学附属図書館協議会;新潟医科大学:昭和2年11月10日 2022年11月9日
  • 124.長崎行き:史跡「長崎醫科大学・正門門柱」(絵葉書)と「「医学伝習所趾」の石碑」 2022年9月30日
  • 123.染井の書棚:長與衛生文庫(3) 2022年8月11日
  • 121.染井の書棚:長與衛生文庫(2) 2022年7月24日
  • 120.染井の書棚:長與衛生文庫(1) 2022年7月1日
  • 119.染井の書棚より:遠野行き(柳田國男と井上通泰) 2022年6月8日
  • 118.『楽山樵夫夢裡記稿』(宇野朗覚書)(2) 江戸から沼津へ:山伏井戸を出立:宇野朗と神戸文哉が随行 2022年4月11日
  • 117.『楽山樵夫夢裡記稿』(宇野朗覚書)(1)誕生から杉田玄端塾まで 2022年3月30日

アーカイブ

カテゴリー

Proudly powered by WordPress